下諏訪地域の優れた商工業の実態を職業関係機関、学校等に広く周知理解せしめ、労務募集の円滑な推進を図るとともに労働福祉の増進に努め、地方産業の発展に寄与することを目的として活動しています。
下諏訪町から委託を受け下諏訪商工会議所内に事務局を設置しており、合同就職説明会をはじめとした採用活動を中心に、諏訪地域で連携して事業を行っています。

構成団体

本会の趣旨に賛同した岡谷公共職業安定所管内民間事業所並びにその他公共団体等

主な事業内容

【諏訪地域合同就職説明会】

諏訪地域の労務対策協議会で開催している、主に新卒者を対象とした合同就職説明会です。年4回程度開催しており、6月と8月は経験者(離転職者)向けの説明会も同時開催しています。
7月には高校生を対象とした就職説明会も開催しています。

【諏訪地域企業ガイドブック】


茅野市民館での説明会の様子

茅野市民館での説明会の様子


諏訪地域の企業約200社を掲載した企業ガイドブックを毎年12月に発行しており、全国の大学等やウェブで希望者へ無料で送付をしています。
冊子の内容はウェブ上でも公開しています。
諏訪地域で働こう!諏訪地域就職企業ガイド


【新入社員歓迎大会】

毎年4月に町内の事業所の新社会人を対象に行い、記念講演会も同時開催しています。

【セミナー・研修会】

  • 新入社員研修(4月)
  • 中堅社員研修(随時)
  • 労務管理セミナー(随時)
  • 採用セミナー(随時)

【各種補助金】※下諏訪労務対策協議会会員事業所のみ対象

会員事業所の雇用定着確保事業の一環として各種補助を行っています。
申請にあたっては要綱を必ずご確認ください。
なお、予算に達し次第終了となりますので予めご了承ください。

厚生施設利用料補助​

会員事業所従業員のレクリエーション目的で対象施設を利用した場合、利用料の半額を補助します。


ファイルを開く

要綱・申請書

インターンシップ事業補助

会員事業所がインターンシップ事業として学生を受け入れた場合で、他からの補助等が無い場合に1人1日1,000円を補助します。


ファイルを開く

要綱・申請書

新規採用従業員費用補助

当年度において会員事業所が新卒採用した従業員に対し、諏訪圏域外より下諏訪町内に転入し、他からの補助等がない場合に1人10,000円を補助します。


ファイルを開く

要綱・申請書


ファイルを開く

同意書

会員・非会員の違い

  • 会員企業には説明会等のご案内をお送りします。
  • 各種事業に会員価格で参加可能です。
  • 説明会等が定員に達した場合は、会員が参加を優先されます。

年会費

従業員数に応じて年会費が異なります。

50人未満 :10,500円(税込)
50人~199人:22,500円(税込)
200人~499人:45,000円(税込)
500人~999人:67,500円(税込)
1,000人以上:90,000円(税込)

お問い合わせ

入会を希望される企業様は、下記までご連絡ください。

下諏訪労務対策協議会 (事務局:下諏訪商工会議所内)
Tel:0266-27-8533 / Fax:0266-28-8811
Mail:shimocci@cci.shimosuwa.nagano.jp