セミナー 一覧 (新着順)
-
セミナー 第2回オンラインセミナー&個別相談会「持続化補助金対応やさしい経営・事業計画作成」
オンラインセミナー第2弾!YouTubeとZOOMを利用して小規模事業者持続化補助金にチャレンジしよう! 今回の経営・事業計画作成のためのオンラインセミナー・個別相談会は小規模事業者持続化補...
-
セミナー 5/27 ZOOM入門×給付金活用 町内店舗応援オンラインセミナー
スマホ・パソコン・タブレットで自宅からでも、オフィスからでも公園のベンチからでも、セミナーが受けられます!ご家族みんなでもお一人でもお気軽にご参加ください。 消費税増税による制度...
-
セミナー 3/26【持続化補助金対応】事業計画セミナーのご案内(諏訪地域広域専門指導事業)
小規模事業者(※)に対し、経営計画に基づいて実施する販路拡大の取り組みに対して、最大で50万円が補助される持続化補助金が、今年度公募が予定されています。(補助対象経費の2/3を補助)...
-
セミナー 2/26外国人雇用と受け入れ方セミナー
外国人材を活用し、活躍できる職場作りを! 少子高齢化による労働力人口の減少により、外国人を新たな労働力として採用する企業が増えてきました。外国人には、日本人とは異なる労務の手続き...
-
セミナー 2/10決算書作成、2/21確定申告・消費税の集団相談会を開催します。
決算から確定申告・消費税の課題をこの機会にツブしていきます★ 昨年新たに事業を始めた人、事業承継で初めて決算をしなくてはいけない人、この機会に改めて学んでみたい人、消費税の申告に...
-
セミナー 1/28働き方改革セミナー
令和2年4月1日から施行される働き方改革について、専門家が分かりやすくご説明します。 【1】時間外労働上の上限規制について 令和2年4月から中小企業にも導入 月45時間、年360時...
-
セミナー 1/28大企業や都会だけではない私たち・地域のためのIT技術・売上促進講座
今後のIT~今年はどんなITが身近に来るのか? Googleの今後の使い方とは?キャッシュレスの次は何?5Gって生活にどんな影響を与えるんだろう? 皆さんの中には、変化の早い時代においてIT技...
-
セミナー 12/19業務効率・生産性向上セミナー③IT×働き方セミナー
気付きと応用力に触れて効率化を実現させるポイントを解説 能力・技術の向上、考え方・捉え方を変えるなど自己研鑽による業務効率化も大事ですが、それを加速させるにはITの活用は欠かせませ...
-
セミナー 10/28~エクセル初級&資格対策講座を開催します
※定員に達しましたので申込を締め切らせていただきました。 初心者から資格取得を目指す方まで受講できる、レベルを問わない講座です! 今や事務書類では欠かせないエクセル。何とか使ってい...
-
セミナー 11/27業務効率・生産性向上セミナー④ファシリテーション能力向上セミナー
より効率的な会議運営を目指し、チーム・組織の強化を図る ファシリテーションとは、「会議やミーティングの場で全員の意見を引き出す、話の流れを整理する」、「所属する組織・チームの結束...
-
段取り八分、作業二分で仕事の効率を劇的に変える! 少子高齢化、労働人口減少、残業時間削減、働き方改革などなど、様々な言葉で生産性向上の必要性が叫ばれています。対策として、AIやIoT...
-
セミナー 8/28消費税増税・軽減税率制度のための税務会計★値決め講座
今年度10月より、いよいよ10%への消費税増税と軽減税率制度がスタートします。以前も、増税の際の記帳の仕方や消費税申告方法を経験していますが、更に軽減税率制度が加わり、記帳だけでな...
-
忙しい毎日を過ごす経営者はもちろん、全てのビジネスマンにとって役立つ内容です。 皆さん、仕事の効率化、生産性向上はできていますか? 昨年開催された「時間管理術セミナー」の第2弾と...
-
セミナー 9/7~ 2019年度諏訪地域創業スクール受講生募集!
諏訪地域で創業・起業をするための「はじめの一歩!」 起業を考えている方 起業に不安をお持ちの方 ビジネスプラン作成を学びたい方 仲間と出会いたい方 本スクールは、諏訪地域で創業・起業...
-
セミナー 6/26キャッシュレス決済・タブレット型POSレジ IT利活用★導入講座
PayPay、LINEペイ、〇〇ペイ・・・わからないことが何かわからない・・・事業者の方よりそんな声を伺います。基本に立ち返って、そもそもキャッシュレスとは一体なんぞや?から理解していた...
-
セミナー 6/6統一QRコード決済「JPQR」普及事業説明会
国内のQRコード決済事業者が提供する決済サービス(○○Pay)のQRコードを1つにまとめ、お客様にとってスムーズな支払いを実現する統一QR「JPQR」普及事業に参加いただける事業者を募集するた...