令和7年度税制改正により、所得税の改正が行われ、令和7年12月以降の源泉徴収実務に影響が生じます。主な変更点は基礎控除や給与所得控除の引上げ、そして特定親族に関する新たな特別控除の導入で、これにより従来の「103万円の壁」は実質的に「123万円の壁」へと変わります。
とくに、パートタイマーや大学生の扶養者がいる社員を雇用している事業所は実務対応が必要です。本セミナーでは、令和7年分の年末調整に向けて改正点を整理し、現場で役立つ実務対応を分かりやすく説明します。経営者・経理担当者の方はぜひご参加ください。



【研修概要】


・基礎控除・給与所得控除の改正ポイント

・新設された特定親族向け控除の内容

・扶養親族の所得判定基準の変更について

・令和7年分 年末調整・確定申告での実務対応


下記をご確認いただき、フォームにてお申込みください。

【開催日】11月26日(水)
【時間】14:00~15:30
【対象】どなたでもご参加できます。
【会場】下諏訪商工会議所3階大会議室
<申込・問合>  お申込はこちら
下諏訪商工会議所(TEL:0266-27-8533)


ファイルを開く

セミナーチラシ